おっはよん。
前日の夜7時ごろからずーっと停電だった。
珍しく本でも読もうか、と思った矢先の停電なのでもう寝るしかない。
お休みなさい。
7時半に寝た。
と、いうことで
朝の5時ごろに目覚めた。
早朝はWi-Fiが少し強いので外に出てオールドフンザのWi-Fiを拝借する。
外に出て驚いた!!!
星が、星が出ている!!!
やったー今日は晴れだ!!!
一旦部屋に戻ってカメラと三脚を持って外へ出る。
少しずつ明るくなってきた!!!
眠くなったので、少し部屋で寝る。
今日は天気が良いので朝ごはんは二階のベランダで食べることにした。
今日もずーさんがスープを作ってくれた。
この絶景の中で食べる朝ごはんはおいしく感じた。
これがフンザだ!!!って景色、晴れて最高!!!
ちなみにこれは宿からの景色。
じいちゃんもやってきた!
天気がいいのでなんだかいつもよりもニコニコしていて歌を歌っている。
80歳には見えない。本当に80歳かどうかも怪しいけれど。
10年位前にここに泊まったことあるっていう、韓国人のともさんも来たので記念に1枚。
そういえば、またセンサーにゴミが入ってしまったのでずーさんに掃除するシュポシュポを借りたらすぐに直った。
ラホールにカメラ街があるらしいのでラホールに戻ったら買いにいこ。
今日は天気がいいのでイーグルネストっていう景色がいい展望台みたいなとこへ行こう!
片道徒歩で2時間ほどらしい。
宿からでも十分景色はきれいなのだが行ってみることにする。
今日は晴れていて日差しも強い。
いつもよりも薄着をしているつもりでも、歩いているとそれでも暑かった。
毎日このくらいの気温なら快適なのになーーーと。
晴れていても昼頃にはだいたい雲がでて雪山とかは隠れるらしいので少し早く歩く。
道中の景色ももちろん絶景だ!!!
フンザ地方はイスラム教だけど少し緩めなので、女の子からも「ハロー」と声をかけてくれることもあるのでうれしい。
他の地域だとまずありえないことだと思う。
歩いていると、、
後ろから、
ぷっぷーというクラクションの音
あれ?
通れないのかなと振り向くと、
「乗ってくかい?」と誘ってくれたので、
迷わず「YES!!!」
新しいホテルをイーグルネストの近くに建てているらしくそこへ向かう途中らしい。
あざっす!
降ろしてもらってから15分くらい歩く。
絶景の中で芋ほりしているおいちゃんを発見!!!
「上に日本人が一人いるぞ!」といわれたので行ってみると、
オールドフンザに泊まっている、ともさんでした。
ここからの景色は壮大なので逆に宿から見える景色とはあまり変わらないかもしれないが、少し上からなので川も見える!
まあ超絶景ってことには変わりはない!
景色やっばーーー!!!
女の子が一緒に写真撮ろうって声をかけてきてくれた!!!
ついに!!!
ついにパキスタン美女と写真が撮れるぞー!!!
っと、
思いきや、国籍はアメリカやカナダでした。
パキスタンの男性グループとも。
風で削られたのか、岩にいい感じの穴も開いていたのでパシャリ!!!
さて、、歩いて帰るか、、。
道路脇に座っている親子と
孫とばあちゃん
いい感じの写真だ^^
スズキが通って「乗っていくかい?」と声をかけてくれたので乗ることにした。
近くにいた子供たちがハローと追いかけてきたのがまたかわいかった。
少し走って途中で降ろしてもらった。
するとぼったくろうと「100ルピー(110円)だと言われた」
え、、?
やりすぎじゃない?(笑)
と、いうことで20ルピー(22円)払った。
行きも帰りも車を使ったので、予想よりも早く帰ってこれたのでまた散策に出かけることにする。
まずはお昼ご飯を食べる。
よくわからない地元のパンとチキンスープは美味しかった!
でも、ヌードル的なのはすっぱくて不味かったけど、食べちゃった。
これはお腹壊すやつやと、、。
まあ結果的に壊さなかったんだけど。
フンザにはHASEGAWAっていう日本人の寄付でできた学校がある。
そこに行ってみた。
今日はもう授業が終わっちゃったらしいのでまた来るなら朝の8時半ごろに来てねとのことだった。
それでも少しだけ中を見せてもらい、
また散策に出かけた。
ちょくちょく桜も咲いているし、人々も素朴でフレンドリーだ。
すると、、
遠くから「あたし」と俺を呼ぶ声が聞こえた!!!
こっちの人はあつしって発音できない(笑)
振り返ると少し離れた家の上から少年3人がニコニコしながらこっちを見ていた。
先日一緒にサッカーをした子たちだ!!!
まじで名前覚えててくれて嬉しい!!!
俺は人数多すぎて覚えきれなかったけれど、、。
また、歩き出す。
子ヤギを発見!!!
そしヤギハウスを覗く!
めっちゃかわええ。
おばちゃんが二匹持ちしていたので
「写真撮っていい?」と聞くと、
「もちろんよ、でも1分待ってね」と家に入っていった。
どうしたんだろうと思いきや、
頭にスカーフを巻いて来て「これは私たちの文化なの」って笑顔で言っていた。
普段は外してるんだ、、写真の時だけ!
緩いな、、と思いながらパシャリ!
このおいちゃんは何をしているんだろうと思いきや、
道路を拡張しているらしく、そこに巨大な岩があったので砕いている途中らしい人力で。
桜
にいちゃんの目があいていればなー
行きつけのナン屋は閉まっていたので、少し離れたナンやでナンを買い食いながら帰る。
晩飯はMOMOレストランと名付けたところでチャパティーの中にひき肉を挟めたのを食べた。
200ルピー(220円)と少し高くて味が強めだ。お酒があればおつまみとしていいだろう。
帰りに明日の朝ごはん用のナンを買いにさっきのナン屋へ向かった。
なんか夜の方が活気があるぞ!(笑)
そして真っ暗な中少し離れた牛串が1本30ルピー(33円)で売っているお店へ行き、さっき買ったナンに挟めて食べながら帰った。
夜は星が出ていたので夜景を撮影してみたが、まずまず。
また後日トライしようっと。
でわでわ。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
リアルタイムはTwitter(@jamesiete)