[まとめ]自転車日本一周のあれこれ。(費用、食、景色、持ち物)

エッセイ
スポンサーリンク

あっ旅7~バリィさんと自転車日本一周編~はあっ旅に移行しました。

(更新日は2016年10月18日です)

 

自転車日本一周を終えて、

自宅や祖母の家にて沈没しています。

環境というのはここまで人をダメにするんでしょうか、、

今まで半年ほぼ外で生きてきたから、その反動がすごいです。

ダイエットのリバウンドもそんな感じなんですかね、、

絶賛超offモードです。

人間の本質は、、僕の本質は怠惰ですね。

 

このブログはじめて1年くらい経ちました。

なんでfc2ブログでやっているかはよくわかりませんが、多分世界一周でブログ書いている人の多くがfc2だったからでしょう。

確かに記事の更新はしやすかったです。

ときどき落ちますけど。

途中から画像をリサイズするという技も覚えて少しは読みやすくなったかなと思います。

本当はこのままこのブログを続けていこうかなと思いましたがやめます。

 

さてさて、

ついに、

適当にまとめ記事の更新をしていきます。

せっかくこんなの作っていたので貼っときます。

fc2blog_2016101610072251a

2016年

4月14日にバリィさんと自転車日本一周出発!

fc2blog_20161016100522e52

海の家のアルバイトやゼロ富士等を挟んで、

家を出てから約半年、自転車日本一周132日目

10543キロを走って

10月10日にバリィさんと自転車日本一周ゴール!

fc2blog_201610161006187f2

みなさん大好きお金の話からいきましょー

自転車日本一周132日間の食費、宿費、観光、移動、修理等の総出費は168548円でした。

ちなみに、旅中にバイトもして稼がせてもらったので収支でいうと黒字です。

アナログ人間なのでiPhoneのメモ帳にひたすらお金使ったときに金額をメモしていました。

途中から財布のひもはなくなりました。

何にいくら使ったとかよくわからないですが、、

ざっくり、

食費80%、自転車修理10%、フェリー10%ほどでしょうか。

 

僕は自分ルールを作っていました。

そのルールも結構適当なんですが、

一日千円くらい。
はじめの1ヶ月目は3万円いないの出費でした。

食費だけなら、なんとかいけないこともないけど、自転車日本一周は食費だけではないです。

食事は基本食パンを食べていました。

栄養バランスなんて考えませんでした。

僕はもともとかなりの偏食なのであまり苦ではありません笑

食パンにふりかけをかけたり、コロッケを挟んだり、マヨラーになったり、ケーキシロップをかけたり、お好みソースをかけたり、いろいろしました。

自転車日本一周に出るまでは、どちらかというと少食なほうだった気がするのに、、

自転車日本一周食欲全盛期は1度の食事で食パン6枚食べてました。

常にお腹がすいている状態で、燃費の悪いただの大食い野郎でした。

食事が自分のガソリンなので食パンだけでは足りませんし、満足もできないのでちょこちょこコンビニの百円ちょっとのパンやお菓子を買っていました。

スーパーでお惣菜も買ったりしましたが、スーパーに行くとついつい買いすぎてしまいます。

たまに名物も食べました。

北海道までは火力なしで何とかやってました。

北海道に入って、火力を貸してもらったので、100均等で鍋やフライパンを買って自炊をはじめました。

カレーうどんやカレーパスタにはまってました。

セイコーマートで100円パスタが売っているのに。

楽しさをとりました、完全に笑。

ちなみに、、北海道出てからは火力ほぼ使っていません。

夏で暑くなってきたのと、使いづらさやめんどくささがあります。

飲み水はほとんどそのへんの水道水です。

簡単にいうとトイレの水です。

ほとんどのところが問題なく飲めます、、

ときどき後味が泥の味がするところもありましたが、お腹を壊したりはしませんでした。

水の味がわかる人になりました笑

節約したからえらいとか名物も食べたからえらいとかそういうのはないです。

ぼくは食事にあまりこだわっておらず、こうしたってだけのはなしです。

とりあえず、

毎日毎日肉が食べたくて仕方がなかったです笑。

それだけは我慢していました。

 

自転車の修理は、

ブレーキパッドの交換、後輪ブレーキ交換、タイヤ交換×2回、BB交換、各種点検。

パンクも1回だけで運よく北海道のライダーハウスに泊まっているときだったので宿にいた人たちと90分くらいかけて直した、、

静岡と山梨の間くらいで自転車廃車になり、

ヒッチハイクで姫路まで自転車を貰いに行きました。
詳しくはブログに書いています。

そこから荷台を付けてもらって、泥除けまで付けてもらいました。

しかし強引に付けた荷台やオルトリーブも日本2周目だったこともあり壊れてきました。

100均の結束バンドで応急処置をしながら、

旅を続行して結果的になんとかなりました。

お金を払う観光はそんなにしていません。

日本一周終わってからもう旅行できないわけではないので楽しみのバネを残しています。

僕は海外の方が行きたいので下見程度です。

 

フェリーは青森ー函館、苫小牧ー八戸、島原ー熊本、佐伯ー宿毛の計4回です。

宿代は北海道しかライダーハウス泊まっていないので全部で3000円くらい。

野宿がえらいとか有名宿に泊まるべきとかどうとか、そんなのはどうでもよくって、

僕は基本野宿にこだわっていたこともあって、

北海道以外ではお金を払って宿泊はしていません。

本当にどうしようもないときは泊まろうと思っていました。

が、なんとかなりました。

寝るところを探すのは心身的にかなりの労力でした。

晴れの日はあまり心配しないですが、、

雨の日になれば野宿の難易度はあがります。

特に雨の日で風の強い日です。

台風の日なんかは本気で探しました。

ぼくは基本テントを設営するのがめんどくさかったのでテントを使わずに寝ることが多かったです。

雨の日と芝の上ではテントが濡れるので使いたくなかったです。

晴れの日に道の駅に泊まれば気持ちは一番楽です。

さらに熟睡したいときはテントを張ればなおよし。

野宿のキーワードは「屋根」「壁」「人通り」くらいでしょうか。

グーグルマップを見て公園を探すもよし、どっかの建物を見るのもよし、直接自転車で徘徊するのもよし。

航空写真、ストリートビューも駆使する人もいます。

野宿場所の選び方、基準は人それぞれです。

道の駅がないときに、こそっと利用するのは、公園、バス停、無人駅、運動公園、陸上競技場、図書館や体育館等です。

野宿も夜22時以降だと見つけやすいです。

が、しかし、旅人の夜ははやいので17~20時くらいには見つけたいですね。

僕はだいたいの場所は決めていましたが、最終的に寝場所だったり、その日の目的地を決めるのは15時以降でした。

なんとかなるさ精神です。

なんとかなるし、なんとかするんでしょう。

そのおかげでばたりと倒れるように寝ることも何度かありました。

朝も早く撤収しましょー。

日本において、野宿の危険性はほぼないと思います。

旅人が怖いのは、熊かホモおじさんくらいです笑

会った旅人の話を聞く限り、

ほもおじさんは遭遇率も1~3%くらいですか。
(適当)

こういう情報はネットではあまり流れておらず、口コミで聞くことになります。

ちなみに僕は遭遇していません。

野宿では人に迷惑かけないようにしましょう。

野宿だけでなく、旅では最低限守りましょう。

宿にしても何にしても、僕は友人や出会った人に良くしてもらったり、お世話になったので何とかなったって気はします。

なんの話かわからなくなってきたので、

 

明るい話題へ。

 

どこの景色がよかったか。

個人的に好きだったのは、

新潟県十日町「星峠の棚田」

fc2blog_201610161110284b8

写真では伝わりにくいのですが、
これは狙いに行って山で野宿して朝の4時頃から撮った写真です。
竹田城跡の次はここがヒットしそうです。

達成感もコミです。

自転車なので達成感でだいぶ美化されます笑。

 

なので蔵王のエコーラインを必死に漕いでプチ登山して見た御釜も超きれいでした。

fc2blog_2016101611131749a
実はこれは車でさらっと行けちゃうんですよ、、

 

前日から自転車で標高1000mくらいのとこまでいって前泊した十勝岳もよかったです^ ^

fc2blog_201610161116448a5
達成感も+αになるのでさらにきれいです。

 

朝日、夕日の絶景もたくさん見ました。

能登半島で偶然見つけた夕日ですね、

fc2blog_2016101611204639d
これはお気に入りで、この後暗くなって寝床に困りました。

絶景前後の物語もあるので少し深いです。

正直天気には恵まれていなかったような気もしますが、、他にもたくさん絶景は見ましたし、

途中からは日常の絶景と勝手に呼んでいて、観光地ではない絶景(その辺の景色)も探すこともしていました。

写真では伝わらない絶景もありましたし、

あげればきりもないので、、

お時間あるときに、ブログを見てください。

 

持ち物について、

雨の日に走るならかっぱはいいの買ってった方がいいです。

僕はGore-Texは買わなかったのですがノースフェイスのハイベントのレインジャケットでした。

旅終盤に落としたけど、、

どうせ外と内側から濡れます、、笑

 

自転車の積載する荷物はすべて防水がベスト。

僕みたいに雨の日に袋に包むのはのはめんどくさいですよ、突然の雨とか中途半端な天気のときは特に。

ダサいですし。

前かごはめっちゃよかった笑。

大活躍だったのが、

100均で売っているパッキン、食べかけの食材をかっちりとほぼ密封することができます。

速乾タオル

安定のスピードメーター

サンダル

結束バンド

服もスポーツ系のがいいです。、僕はジーパンに綿Tシャツだったので、、

寝袋は必須です。

テントとマットも(なくてもなんとかなる)

個人的に予備のチューブはなんだかんだいらんかったなあ、どっちみちパンク直せないし。
(これは運かもしれない)

自転車に関しては無知だけど空気入れとオイルくらいは持ってました。

タイヤの空気は毎日チェックしてましたし、雨の翌日とかはオイル注したりしてた。
オイル注しすぎ注意らしいです。

自転車は最低ギアは欲しいなってそんな感じ。
ぼくははじめギアなしのママチャリで行くのか、ギアありで行くのかを迷っていましたがギアがあってよかったです。

僕は半年くらい旅だったので(ブログを見てもらったらわかると思いますが、、)そんな自転車をこだわるつもりはなかったので、

高い自転車買う必要はないなと思いました。

あればあったらかっこいいんだけどね、特に集合写真なんか撮ったら一人だけダサくて浮いたりするし。

デメリットって、ダサいのとちょっと重いのを除けば、1分1秒誰とも競っているわけでもないので、、何でもいいじゃん、持ってるのでってケチな考えになりました。。

ぼくの感覚的には、

自転車を野球のグローブで例えれば、

友達とキャッチボールするくらいなのにいいグローブが必要かな?

持ってるグローブでいいやくらいの問題です。

人それぞれですけど好みも思い入れもあるでしょうし、各々が好きな自転車乗ればいいんです。

まぁ結局僕は自転車壊れたんで何も言えないんだけど笑、そのくらいの感覚で自転車選んでました。

ギアに関してもやっと北海道に入ってちゃんとした使い方見よう見まねで覚えた感じですし、

自転車新しくなって前後のギアあるのは僕にはオーバースペックっぽく感じました。

よく使い方わからなかった。。

女の子でギアなしの子にもあったし、徒歩で日本一周している人ともあったのでタイヤ付いてるだけでも楽だよね。

僕の乗ってた自転車でもある程度のスピード出ます!

平坦な道では自転車あまり変わらないし、下りでMAX72キロ出てます。

原動力は人なんで、いい自転車乗ったら速いとか基本的にはなさそうでした。

写真撮るときと登りは少し羨ましかったですが笑

ママチャリだから、ロードだからとかはない。

要は自分!!!

 

結論、何でもいい。

好きな自転車を選ぼう!笑
(耐久性はわかりません)

 

最後に、

自転車日本一周してよかったです!

最高の経験ができました!!!

 

あ、、一つだけ!

自転車日本一周して一つ嫌なことがありました。

足が太くなりました。

 

まとまりのない記事になってしまいましたが、

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。