今日はアムリトサルからラホールへ行きます!
今回バンコクから再出発した陸路の旅ですが、ようやくパキスタンにたどり着くことができます。実質2年前と似たようなルートをたどってきていますが、陸路での移動はもうぼくの旅のスタイルなので仕方がない。
陸路移動には旅のロマンが詰まっているのだから。

2019年、印パ国境にて
印パのアタリ・ワガ国境は世界一かっこいい国境です。
なんといっても毎日ここでフラッグセレモニーがあるので、おすすめはそれを見学した翌日にでもここを通ると良いです。インド~パキスタンへ国境を越える者のみ通ることを許されます。
パキスタンへ行く際はビザが必要です。

パキスタンのビザ
これまでは第3国でビザを取ることができず、日本でしかビザが取れませんでした。ぼくもパキスタンビザを取りに一時帰国しました。
しかし、2019年の春ごろからパキスタンのEビザが解禁されました!
西遊旅行さんの記事が参考になると思います。
これでパキスタン旅行がもっと身近になりました!あとは航空券などアクセスがよくなればなお良しです!
インドからパキスタンへ陸路国境越え!

フラッグセレモニー、2017年
詳しいインドのアムリトサルからパキスタンのラホールまでの陸路国境越え情報はこちらの記事を参考にしてください。
アムリトサルからラホールへ陸路国境越え(両替やシムカード情報なども)
さて、パキスタンへ国境越えた後はインド(アムリトサル)へ戻って来ない予定なので、最後の最後に朝ごはんとしてお気に入りのBrothers Dhabaでクルチャを食す。

アムリトサル名物クルチャ
その後、歩いてバスターミナルへ向かう。
※インドルピーが大量に余っている場合はドルにでも両替しておいたほうが良い
インドはポイ捨てが多く、ゴミが目立つ。しかし、これがこういった形できれいになっていく。
インド人曰く、仕事を与えていると。
アムリトサルのバスターミナル(23番)でサクッとバスに乗り込みます。

インド側国境アタリ行きのバス
アムリトサルのバスターミナルからアタリまでの料金は35ルピーでした。

PUN BUSのチケット
PUN BUSどのくらいの頻度で出ているのかはわかりませんが、まあまあの頻度で出ているのではないでしょうか。
アタリの町でバスを降りて、サイクルリキシャに乗ります。(30,40ルピーくらい)

サイクルリキシャ
たしか、パキスタンにはサイクルリキシャがないので乗り納めです。歩いていけないこともないのですが、ちょうどいい機会です。

国境入口
世界一かっこいい印パ国境を歩いて越える!
ちなみにここは印パイミグレーションの間に位置する。
パキスタン入国!!!

イミグレーションへ
ATMはあるけど壊れているので、このあたりに両替商は何人かいます。ドルかインドルピーです。アムリトサルでも頑張ればパキスタンルピーを両替できる。ラホールでもインドルピーからパキスタンルピーへ両替はできるがレートはよくない。
本来ならば、ここから可愛いトイトレインみたいなのに乗って移動ができるんだけど、なぜか置いて行かれた(笑)

2年前の写真
ということでラホール方面へ歩いて、乗り合いリキシャ(チンチー)を探す。

20-30ルピー
ジャランモールからラホールの駅まで50ルピー

乗り合いリキシャ(チンチー)
駅から105のミニバンで15ルピー(若干難易度高い)
20ルピーのビリヤニ食べて
無事にラホールのリーガルインターネットインに到着!

停電(笑)
ラホールで忘れちゃいけない、CHAMANのアイスクリーム最高!!!

キャラメル味にはまった
念願のパキスタン。
パキスタン抜きでは、ぼくの旅は終われないと思いわざわざやってきました。
そして、行けたらアフガニスタン。
これからぼくのパキスタン旅がはじまる!!!
最後まで読んでいただきありがとうございます。