オークランドからテアラロア(TA)のスタート地点への拠点の町カイタイア(Kaitaia)へバスで行き、スーパーで2泊3日のトレイル(Ninety Mile Beach)に向けての買い出しをした。
※2023年10月の情報です
※1NZD=約90円
テアラロア0日目、移動日
オークランドではYMCAに宿泊

オークランドのYMCAのドミトリー
オークランドではYMCAに宿泊しました。
YMCAは辺鄙なところ(ミャンマーのミッチーナ)だったり、物価が高いところ(インドのシムラ)で宿泊したことがありました。
今回は物価が高い地域で安値圏の宿泊施設の中で1番マシそうだったからYMCAを選択しました。
これまで宿泊したYMCAとはまったく異なりました。オートロックやWi-Fi、広い共有スペース、キッチンなどニュージーランド仕様。
価格は約40NZDで6人ドミでした。ロッカーがないのがマイナスポイント。ワーホリの人たちが多い印象。
インターシティでオークランドからカイタイアへ

インターシティのバス
オークランドのスカイタワーのバス乗り場から7時半発で出ていた。70ドルでした。
6時45分にYMCAをチェックアウトして、7時頃に到着。
おそらくTAを歩くであろうハイカーたちもいました。
バスは寒いです。
ケリケリというところで乗り換えます。12時着、12時30分に出発。

ケリケリで乗り換え
乗り換えのバスは目の前に停まっているのですぐわかります。公衆トイレもあります。
近くにはマクドナルドやサブウェイがありました。私は節約のために持っていたパンと穀物バーを食べてお昼ごはんにしました。
ちなみに2日前にチケットを取ろうとしたら満席だったので予定決まっている人は早く予約した方がいいかもです。ケリケリ〜カイタイアのバスは2日に1本でしたので。
カイタイア、TAハイカー御用達のビーチコンバー

ビーチコンバーのキッチン
ビーチコンバー(Beachcomber Lodge & Backpacker)、ドミトリー40ドル(クレジットカードだと+1ドル)。ドミトリーの部屋は簡素。
ビーチコンバーの敷地や建物は広々としている。

Beachcomber Lodge & Backpacker

Beachcomber Lodge & Backpacker

Beachcomber Lodge & Backpacker
Ninety Mile Beachを歩き終えたハイカーもここに泊まるので情報収集もした。
とあるハイカー「初日はね、大丈夫。2日目からが大変よ!」

freeスペース
幸運にもフリースペースにガス缶があったので110のをいただきました。他のハイカーたちから「なんで250のもっているのにさらに必要なんだ、重いだろう」と言われた。

節約節約!
PAK’nSAVE Kaitaiaで買い出し

PAK’nSAVE Kaitaiaで買ったもの
PAK’nSAVEと言うスーパーが宿から1キロぐらい離れたところにあったので行きました。
このスーパーでも多分2時間はいました。同じように明日から歩くハイカーたちも右往左往して迷っていました。
私は最終的に2日3日の食料として以下+αを買いました。全部で44NZD。
- ラーメン5袋
- さとうのごはんのようなもの3
- トルティーヤ6枚入り2袋
- ナッツ類
- 卵1パック6個入り
- 野菜スープ
- 穀物バー

スーパーで買ったもの
※ちなみにネスカフェは90マイルビーチ終わった後で宿のフリースペースに提供しました
宿に戻って試しにパッキングしたら案の定荷物がパンパンになりました。

パッキングしたバックパック

明日からテアラロアがはじまる!
楽しみだ!!