経験を買うこと。

エッセイ
スポンサーリンク

おはよー

 

現在自転車日本一周を一時中断して海の家で働いています。

 

昨日と本日と雨が降っております。

天気商売なもので店を閉めています。

ということは、
当たり前の話で給料も0ということか、、。

今、ある作業をしてまして、、ちょうど時間が欲しかったのでちょうどよかった!!!

Wi-Fi環境があればさらによかった。

PCでする作業を全てiPhoneでやっているから疲れます。

旅にパソコンって重いしね。

さらに機械音痴なのでよくわからないことを試行錯誤を繰り返しながらやってます。

何回も失敗したり、一からやり直したり、意味のわからないエラーが出たりと苦戦しています。

できる人ならすぐにできちゃう作業をどっかでミスをして1日くらいかかっていました。

まだできていないので少し形になったら報告させていただきます。

あと今後使おうかなと思っているロゴ?のデザインをTwitterで伺いました。お返事をくれたみなさんありがとうございます。

ぱっと見てわかるデザインのこっちにします!

IMG_2833

もともと「◯あ」は小笠原時代に自分の名前書くのがめんどくさいときに使っていました。
ときどき人の名前で「◯と一文字」とかもやっていました。
前の壊れたギョサンにも書いてますし笑

強いて言うなら愛媛の八幡浜の「◯マ」みかんのロゴを参考にしたくらいです。
こんなありきたりなマークは被ります。

葉山には「◯げ」のブランドがあることも発覚!

とりあえず「◯あ」を使っていくと思います。

僕は新卒で入った会社を7カ月で辞めた。

去年の10月末で会社を辞めたので、
そろそろ9ヶ月くらい経とうとしています。

まだ会社を辞めた理由についてはブログには書いてないし、聞かれてもさらっとしか答えてないです。

いくつかあるので書くのが大変なだけです。

心配しなくても+な方向に辞めました。

たいしたことじゃないけれど、いつか記事に書きます。

 

 

経験を買うこと

会社を辞めたいくつかある理由の一つです。

少しその理由にも関わってくる内容になると思います。

一番やりたいことは世界をまわりたい

最短は去年の年末までか1年働いてGoくらいですよね。お金も余裕持ってまわれそうですし。

でも、「世界をまわること」に関しては敢えて遠回りしています。

長い目で見れば遠回りはしていないような気がしますが。

世界まわってしまったら、
その後、今やってきたような経験をしようとするかわからないから。

人生経験を積むことも大事なことだと考えているので、絶対にやりたい「世界をまわること」はぶれないので遠回りしてもやる自信があるから、先にヘルパー等の経験をしようと思っていました。

新しいことに飛び込んでいくとやっぱり学ぶことは多いです。その分、楽しさや大変さもあります。

それが自分自身の成長に繋がると思ったからです。

 

言い方が悪いかもしれませんが、

お金を稼ぐことよりも経験を買っています。

自分に時間とお金を投資しています。

リスクは多少の将来の不安と短期的なお金の問題(世界をまわるための費用)くらいです。

 
ちょっと意識の高いニートくらいだと思ってくれたら楽です^ ^

 

会社辞めてから全然稼いでいません。
むしろ消費しているくらいです。

その金額を差し引いてでもやる価値はあると思ってやりました。

基本的に今まで同じようなことを僕はブログに書いています。

会社をやめて一カ月で思うこと。

会社を辞めて三ヶ月。

実質会社を辞めて六ヶ月目の記事
(自転車日本一周10日目の記事)

 

そして今回の記事が実質会社を辞めて九ヶ月目くらいの記事になると思います。

 

「やりたいこと」「やってみたいこと」をやりたかったし、やった。そして今も。

本来社会人として働き続けていれば今よりだいぶ収入も多いし、余裕で世界をまわるための費用は稼ぎきっていると思う。

そういった意味でのお金と時間で経験を買った。

年末の水産会社のバイトだけはお金のためにやったけど、
それ以外のみかんのバイト、宮古島ヘルパー、小笠原ヘルパーは経験のためにやっています。

さらっと書きますけど、

みかんのバイトでは地元の特産品について知りたかったのと、季節労働や農業に少し興味があった。

宮古島のヘルパーはゲストハウスに興味あって一度やってみたかった。総出費はマイナス10万くらいです。

小笠原のヘルパーは船代でほぼプラマイ0です。


そして3ヶ月のヘルパー生活が終了した。

 

からの、

 

自転車日本一周

そして今は一時中断して「海の家」

基本的にオーナーはあまり店のために新たに何かをする事は少なく任せてくれる。
つまりある程度の裁量を持してくれる。
「オーナー体験」が少しできます。

自分だったらこうしよう、ここにこう持っていてってこれをここに置こう。
ここにこれがあったら便利だ。
この看板が欲しい→作って置こう。

IMG_2834

(他にも作ってます)

 

この看板は上手いかどうかは別として、作ることが大切だと思ってます。
僕が作らなかったら誰も作らないし。

例えば、
僕が勝手にここはこうしようと何かを設置したりすると、他の従業員が働く際に使いやすければ採用、使い勝手が悪ければ不採用となり動かされたり退けられる。

そうやって、
みんなが動きやすいように工夫する。

それは看板を作るとかそんな大きなことだけじゃなくて、割り箸のゴミはここに置きましょうと袋を設置したり、ゴミ箱の燃える燃えないの表示だったり、小さなことも多くある。
その小さなルールというか仕組みづくりがとても重要です。

こうやって簡単な「オーナー体験」「店長体験」みたいな経験ができる風通しの良い所です。

ここは「海の家」
天気や曜日やイベントで売り上げにブレが出てくる。
売り上げがいいとボーナスをくれることもある。
逆にボーナスがないとかなりの低賃金になる。
雨の日は開けれないので空白の時間もできる。

簡単な「体験」はできるが、
日本一周を一時中断してまでやる必要があるのかと考えればそこまでする必要はないと思う。

これから相談して交渉して考えていかないといけないところは給料だ。

なんだかんだでお金が解決してくれる。

今後の旅の資金を稼ぐことは僕に取っても大きなメリットです。

今のところ、僕の給料は決まってなくて変動制みたいになっていると思う。
給料がわからないところはかなり不安なところ。

日本一周を一時中断してまでこんなリスクを犯す必要はない。

ここのアルバイトの場合は「土日」や「祝日」「イベント」の日はかなり給料はよくなる傾向がある。

正直に言えば、
「平日働くのが効率が悪すぎてバカバカしくなってきます。」

そのくらいの差があります。

ここを交渉する必要があると思う。

7月末までは約束しているから働きます。

それ以降は相談して決めようと思う。

 

今は日本一周が最優先です。

 

 

でわでわ。