こんにちは!
アフリカ大陸南アのケープタウンからサンパウロに上陸して、南米大陸を約4ヶ月ほど旅行しました。
どうも、あつしです。
南米のルートはブラジル→パラグアイ→ボリビア→ペルー→エクアドル→コロンビアとまわりました。
南米すべての国々を旅したわけではないですが、ぼく(貧乏旅行者)の独断と偏見で各国をランキング形式でざっくり紹介したいと思います。
- コロンビア
- エクアドル
- ボリビア
- パラグアイ
- ブラジル
- ペルー
第6位、コロンビア
コロンビア第二の都市メデジンをサクッと観光!ロープウェーがおすすめ!
治安が悪いと言われているコロンビアのメデジンは交通も発達していて安全に快適に観光ができる。
メデジンの観光情報は上記の記事を参考にしてもらえればなと思います。
また、メデジンから日帰りで有名な巨大な岩ピエドラ・デル・ペニョールやかわいい街で有名なグアタぺも行くことができる。
南米を北上して最後の国で、南米にも満足してきたということもあって6位にしました。
カタルヘナなどの北東部に行ってみたかったです。
あとは、筋トレ好きにおすすめなのが、メデジンにある天空の筋トレ公園です。
第5位、エクアドル
エクアドルはあまり長く滞在していなかったんですが、オタバロはおすすめです!
オタバロは首都のキトから北に約2時間のところにあります。日帰りも可。
土曜日に大規模のアニマルマーケットが開かれていておもしろいです。
牛、豚、鶏、馬、ロバ、など多くの動物が売り買いされています。
値段を聞いてみたり、人々の買い物の様子を見ているだけで楽しいです。
さらに、ここがおもしろいのはオタバロ族(インディヘナ)が多く住んでていて、女性は伝統衣装がとてもかわいいです。男性は世界一長髪が多いのではないかなと思います。

オタバロ族の女性
【エクアドル】オタバロの土曜アニマルマーケットと民族衣装がかわいいオタバロ族!
エクアドルはなんだかんだガラパゴスにも行ってみたかったですね。
第4位、ボリビア

ポトシの街
【ボリビア】標高約4000m鉱山の街ポトシでコカ茶飲んで覚醒した!!!
ボリビアは実際に来てみるまで、ウユニ塩湖しか想像が付いていなかったんですが、物価も安く、街並みもいいです。
人々はシャイですが、インディヘナの人々が多く住んでいてカラフルで美しいです。
なんだかんだでウユニ塩湖もよかったですし、ボリビアに来たならば、ボリパーにも挑戦してみましょう。

ふんどし×ボリパー×ウユニ塩湖
ボリビアは北部に行ってみたかった。
第3位、パラグアイ
パラグアイでのおすすめはイグアス日本人移住地です。
ここの何がいいかって、手ごろの値段でおいしい日本食を食べることができること、そしてペンション園田です。
ぼくはちょうどおいしい日本食を食べたかったのでありがたみが大きかったです。
ゆっくり滞在して、リフレッシュするのによさそうです。
パラグアイのイグアス日本人移住地は日本が貧しい時代に日本人が多く移住したところ。
そのため日本食を安く食べることができる。
ぼくはここぞとばかりに暴飲暴食していました。
【パラグアイ】イグアス移住地で日本食を食べまくる!(外食編)
もう一つは、資料館で園田さんに説明していただいた。
偶然集まってきたみんなで歴史などについて考えて、
夜はシェア飯なんかを食べたりした。
【パラグアイ】イグアス移住地の日本人宿ペンション園田が最高すぎる!~愉快な旅人たち~
あと、地球の裏側であるはずのパラグアイで地元愛媛の名物のタルトがあったのは驚きました!!!
パラグアイはもう少しほかの日本人の移住地をめぐればよかった。
第2位、ブラジル
ブラジルはサンパウロ、リオデジャネイロ、カボ・フリオくらいしか行ってませんが、それでもよかったです。
なにがよかったって、人が良かった!
ブラジル人は陽気でフレンドリーで、ぼくが想像していた南米の人々のお手本のような人たちでした。
とくに観光するところがないと思っていたサンパウロに10日ほど滞在した。
その際にブラジル人たちに仲良くしてもらって、とても楽しい思い出ができた。
【ブラジル】ブラジル人と過ごしたサンパウロはただただ最高だったって話。
あとは、はじめは行く予定ではなかったリオのカーニバルにもなんだかんだ行ってよかった。
事前に早めにチケットを買えば安く見ることができます。
でも、意外と当日にダフ屋からチケットを買うことができました。
【ブラジル】リオのカーニバルのチケットをダフ屋から購入!(値段と場所等)
ブラジルは北部にも行ってみたかった。
第1位ペルー
南米約4ヶ月のうち2か月はペルーにいました。

ハンモック船から
ぼくは町歩きが好きで、有名な観光名所にはあまり行っていないのですが、とても楽しめました。

クスコの市場にて
ペルーは多様性にとんでいて、アマゾン川、ハンモック船、サーフィン、温泉など。
人も治安もよくて、物価も安く、何よりご飯が美味しくて、最高でした!
ペルーは書けば、長くなるのでまた別の記事に治安、ルート、見どころ等いろいろ書きました。
よかったら、見てみてください。
ペルーの行き残したところも紹介しています。
以上、
南米旅まとめ!各国をランキング形式で紹介しました。
また、南米に来る機会があれば、もう少しじっくりと、そして訪れていない国にも行ってみたいと思いました。
でわでわ。
最後まで読んでいただきありがとうございます。